・優先的に狙われる、央集会所はあえて壁で囲まないで、敵の侵入ルートを作る。それに沿って、兵舎と櫓を建てで重点的に強化。
・兵舎は、弓兵じゃなくても弓攻撃してくれるので、弓兵より、歩兵を雇ったほうがいい(近接戦闘の時も弓兵では不利)。
・局所防衛(中央集会所から離れた場所)は「櫓」より「兵舎」のほうが使い勝手がいい。
・中央集会所以外は、壁に沿って防衛施設を作っても、どうせ手薄な部分を突かれるので「兵舎」を作り、攻撃された場所へ兵を派遣して防御するスタイルにする。
・壁は3重以上に重ねると、修復できない時があるので、壁二重–スペース–壁二重、みたいに作る。
・櫓は、コストが変わらないので、なるべく2人配置する。
・兵を操作する時は、旗で集結させ、ドラック&ドロップで選択して、直接操作したほうがいい(直接操作じゃないと意図しない動きばかりする)。
・防具屋と鍛冶屋はわりと狙われやすい。
・祭礼ポール—-劇場—大公園—大きな像—寺院—祭礼ポール—劇場—大公園—大きな像、を中心に配置し、その両サイドに住宅を配置すると効率的に「好適度」が上がる。
・上位以外の「好適度UPの施設」は、住宅を挟んで、さらに両サイドに配置して使う。
・好適度下がらない生産施設は、住宅街のサイドに配置すると移動が少なくて済む。
・農民は労働者が十分じゃない場合、収穫が終わったらゼロにして、年があけたら自動配置で再配置する(忘れると一気に食糧難になるので注意)。
・労働者と建設が足りない場合は「農民」を減らして確保する。かなり減らしても意外と生産してくれる。
・畑は合体させないほうがいい。家畜が増えると「たい肥」の生産も加速するが「たい肥」は畑一区画ごとに入れられてしまうので、合体して畑の数が少ないと「たい肥集積所」が満杯になりやすくなるから。
・穀物はムリに小麦を作らなくてもいい。肥沃度次第で、ライ麦、ソバに変更。
・最初に石と雑草を取り除いたら、おじさんは、3年に一回で十分。
・畑は食糧確保用と、穀物/亜麻確保用にわけるといい。
・畑ごとに連作内容はローテーションする(たとえば亜麻を毎年どこかの畑で取れるように)。
・家畜は柵で囲った空き地で放牧。囲まないと逃げ出して大変。
・羊と鶏は、肥沃度が増えないみたい。
・家畜は安い時に買えばいいので、先に建物だけ作っておく。
・人が増えるより、家畜が増えるほうが、排泄物が増える。
・遠い採掘所には、掘っ立て小屋と井戸をつくる。
・木材は周辺を刈り取ったら、装飾で植林して確保。「樫の木」が一番コスパいい。
・資源として最低、鉄と泥があるマップでやったほうがいい。無いと中盤で詰む時がある。
・金を稼ぐには「亜麻→服」生産が、一番いい。
・薬草は売れるし、ただで手に入るので、取れるなら出来るだけ採集したほうがいい。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。